近況など
ご無沙汰しております。いろいろあってすっかり更新が遅くなってしまいました。この二ヶ月程の間の近況などについて書きたいと思います。
3月下旬から4月初頭に少し演奏の機会がありました。3月28日(日)に関内ホールで行われた神奈川ギター協会のフェスティバルで弾きました。ここ数年はアマデウス・ギタートリオで出演するのが恒例になっていましたが、今回は森さんとの二重奏でハイドン〜カルッリ編の『ロンドン』交響曲第1楽章を弾きました。この時代の曲は最近は19世紀ギターで弾くことが多くなったのですが今回は普通のギターでした。好意的な感想を幾つか頂けたので取り敢えず良かったかなと思っています。4月3日(土)はこれも恒例になっているアウラ八王子校の講師によるスプリング・コンサートがあり、この日はソロで3曲弾きました。曲目は、プレアンブロとサルダーナ(G.カサド)、カヴァティーナ(S.マイヤース)、セヴィーリャ風幻想曲(J.トゥリーナ)でした。この日は久しぶりに7人の講師が勢揃いしてのコンサートで、時間もかなり長くなりましたが、皆さん熱演でお客様にも楽しんで頂けたのではと思います。
今後の予定ですが、15日の土曜日に現在指導に行っている飯能ギタークラブが参加する発表会があるのですが、一曲アンサンブルに参加して弾くことになっています。その他にソロも一曲弾く予定です。7月には二重奏(19世紀ギターによるものと普通のギターによるものとの二回)がある予定です。詳細はまた後日ここでご案内させて頂きたいと思います。
« リョベートの楽譜 | トップページ | アウラ八王子校 サマーコンサート »
「コンサート」カテゴリの記事
- アウラ八王子校サマーコンサート終了しました(2012.07.16)
- アウラ八王子校クリスマスコンサート終了しました(2011.12.23)
- 19世紀ギターコンサート終了しました(2011.12.18)
- アウラ八王子校スプリングコンサート無事終了しました(2011.05.15)
- 日韓友好ギターコンサート(2011.05.09)
「日記」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント