« クラシックギターコンサート in 美杉台 | トップページ | コンサートのご報告:クラシックギターコンサート in 美杉台 »

2009年3月25日 (水)

ラコートモデル

2008061823010000

 現在所有している19世紀ギターです。黒田義正氏作のラコートモデルです。製作年は2006年です。古典派・ロマン派のギターのオリジナル作品を弾くときに使っています。弦長は630mmで、ボディも現代のクラシックギターと比べるとかなり小型です。音質は柔らかく軽やかで華やかさが感じられます。
 使用弦ですが、今まで通常のナイロン、ナイルガット、ガットなどいろいろ試してみましたが、弦によってかなり響きが変わります。最近は、モダンのクラシックギターと併用する都合もあり、ガット等は使わずナイロン弦(ハナバッハのスーパーローテンション)を張っています。ガット弦については、1〜3弦のみ張ったことがあるのですが、弦の話はまた機会があれば書いてみたいと思います。

« クラシックギターコンサート in 美杉台 | トップページ | コンサートのご報告:クラシックギターコンサート in 美杉台 »

楽器」カテゴリの記事

19世紀ギター」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラコートモデル:

« クラシックギターコンサート in 美杉台 | トップページ | コンサートのご報告:クラシックギターコンサート in 美杉台 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ